- 2024年3月22日
- 2024年6月13日
【小樽・都通り】小樽のまちと共に時を刻んで120余年「岩永時計店」
小樽市民に古くから親しまれる「岩永時計店」。その歴史をたどると、なんと120年以 […]
小樽市民に古くから親しまれる「岩永時計店」。その歴史をたどると、なんと120年以 […]
札幌市民でも、生活圏以外のエリアでバスに乗ることは滅多にないですよね。だからこそ […]
前回まで、札幌工場でのボディー製作などに焦点を当ててきた「まき太郎」製作記。空知 […]
雪が降り積もり、外を出歩くのもちょっと大変な今日この頃…こんな季節にはインドアで […]
「北海道」と言われて思い浮かぶものは何でしょう?「雪」「海産物」「ジンギスカン」 […]
開拓期の雰囲気を今も残す「サッポロビール博物館」は、日本で最も歴史のあるビール博 […]
トモエ印が描かれた醤油や味噌でお馴染みの「福山醸造株式会社」は1891(明治24 […]
札幌駅北口と北海道大学南門のちょうど間、北8条通沿いに建つ古風な石蔵と「東洋カメ […]
前回、南富良野町を満喫した町長がバスガイドツアー・南富良野町&上富良野町編。 \ […]
前回、まき太郎の素材となるエンジンやボディー集めに奔走した準備委員会。各地を奔走 […]