観光からまち歩きまで、バスに乗ってお出かけが楽しくなるポータルサイト

【札幌】明治時代の石蔵で味わう無水カレーとパフェ「Café & Bar ROGA」

札幌駅北口と北海道大学南門のちょうど間、北8条通沿いに建つ古風な石蔵と「東洋カメラハウス」と書かれた建物。
札幌の街に溶け込んだこの姿、印象に残っている方も多いのでは。
Café & Bar ROGA」はおよそ120年前に建てられた、明治時代の蔵をいかしたカフェ。

kato

オシャレな空間が広がる一方で、アットホームな雰囲気もあり実は気軽に入れるお店です
また、名物の無水カレーはこれを目当てに足しげく通うファンも多い逸品!今まで気になっていた方はぜひ足を運んでみて!

広告

お爺さんの代から続いた「東洋カメラハウス」をリノベーション

東洋カメラハウスというのはオーナー・太田さんのお爺さんの代から経営していたお店。
デジタルカメラが主流となり閉店してしまった後も、慣れ親しんだこの空間を残していこうと、飲食店やヘアサロンなどが入るスペースとして再生利用しています

ROGAが入るのは、母屋に面した石蔵。もともとは撮影したフィルムの保管などに使っていたのだそう。

古いカメラや趣のあるレトロなレジなどがディスプレイされており、往時の雰囲気を漂わせます

広告

明治生まれの石蔵の香りを残しつつ、モダンな店内

1階はテーブル席とカウンターがあり、棚にはお酒のボトルがずらり。
「うちは昼飲みができるというのも特徴のひとつなんです。メニューに書いていないお酒も結構あって、こうやってカウンターに並べています」と太田さん。

薪ストーブも置かれており、火を焚く所を見せていただきました。
新聞紙を火種に、松ぼっくりを燃やして薪に火を移すと、数分とかからず着火。
やわらかな炎がお店全体を温めます。

2階もあり、こちらはテーブル席が中心。
赤いソファが印象的で、木の床や天井の梁に蔵の風情を残します。

片隅に置かれているハープについて伺うと「これは”アルパ”といって、パラグアイの楽器なんです。実は海外協力隊でパラグアイに2年行っていまして、その時に練習していました。ROGAという店名も現地の言葉で”家”という意味なんです」。

自慢の無水カレーとパフェを注文♪

ROGAに来たなら外せない名物メニューが「カレーライス」950円です。
野菜の甘みが溶け込んだとろ~りとしたルーは、トマトのほのかな酸味ピリリとした辛みが感じられ、まろやかなターメリックライスと相性抜群。ゴロリと入った鶏肉もとってもジューシー!

このルーは水を一切使わず、たっぷりのタマネギとトマト、ショウガや鶏肉などを2日間かけて煮込んだもの
ちなみに、辛さの決め手になっているのはスパイスではなくこの煮込まれたショウガなのだそう。

「大きな鶏肉のほかにホロホロにほどけた鶏肉も入っているんですが、途中で材料を継ぎ足すため、煮込み時間が変わって2つの食感になるんです」。
旨味の詰まった味わいにも納得ですね。

kato

なお、カレーライスの提供は日によりますが大体17時ごろまで
というのも夜になるとじっくりと煮込まれた結果、水分がなくなりこの形では出せなくなるのだそう
そのため17時以降は姿を変えて、たっぷりのチーズがかかった「カレードリア」1,000円がメニューに並びます。

スイーツメニューも豊富で、なかでもパフェは10種類以上ラインナップ
今回は通年で提供している「アップルシナモンパフェ」1,300円を注文。
リンゴのコンポートやサクリとしたパイ生地がアイスと相性抜群で、カレーを食べた後にもすっきりとお腹におさまりました。

kato

23時まで営業しており、バス停や駅も近いので「シメパフェ」にもおすすめ。
昼も夜も利用しやすい、まさにお家のようにくつろげる一軒です!

施設概要

名前Café & Bar ROGA
住所札幌市北区北7条西5丁目5
電話番号011-299-7559
営業時間11:30〜23:00、祝日は~17:00(各フード1時間前LO、ドリンクは30分前LO。17:00~はワンドリンク制)
休み日曜、第3月曜
※営業時間、定休日の変更などは都度SNSにてアナウンス
HP(SNS)https://www.instagram.com/cafe_bar_roga/
https://www.facebook.com/p/CafeBar-ROGA-100049262391275/
バス停「札幌駅北口」下車徒歩4分
行き方【札幌駅から】バス停「札幌駅北口」から徒歩4分
またはJR札幌駅から徒歩4分、地下鉄南北線さっぽろ駅から徒歩7分

※当記事の内容は2023年12月7日時点の情報です。

これさえあれば、どこへでも。

今いる場所から近いバス停の場所も、目的地までのバス路線も、バスの現在地も、すべてがこれ一つでわかります。

中央バスナビ
広告
最新情報をチェックしよう!