観光からまち歩きまで、バスに乗ってお出かけが楽しくなるポータルサイト

【札幌】どこまでもこだわり満載!”おいしいチキン”専門店「チキンペッカー」

焼き鳥やフライドチキン、半身揚げなど数多ある”鶏料理”。
その中でも、チキンのおいしい食べかた専門店をうたう「チキンペッカー」のメニューはひと味もふた味も違います。
素材や調理法などすみずみまで徹底的にこだわり、鶏肉本来のうま味を引き出した逸品を味わってみましょう!

kato

ちなみに、この日はインターンで北海道武蔵女子短期大学の1年生も同行。
さまざまなアシスタントをしていただきました。

撮影の補助でメニューを持ったりするほか、プチ取材にもチャレンジ。
お忙しい中時間を割いていただいたオーナーの笹谷さまには感謝しかありません…!

広告

新さっぽろエリアで30年以上続く人気店

新さっぽろ駅から歩いて5分ほど、緑色のポップな看板とウッディーな外壁が目をひく同店。
その歴史は意外と古く、1991年創業と30年以上続く老舗です

テイクアウトも可能なのですが、せっかく来たならできたてを味わいたいところ。
イートインスペースを2階に用意しており、カウンター席では外の景色を眺めながら食事が楽しめます。

大きくとられた窓からは明るい光が差し込み、木を基調とした店内をあたたかく照らします。
生け花やかわいらしい雑貨類もレイアウトされており、心落ち着くやさしい雰囲気!

広告

素材はもちろん、調理のすみずみまでこだわり満載!

「チキンのおいしい食べかた専門店」というだけあって、メニューはさまざま。
炭火焼きにから揚げ、バーガーに丼などがあり、それぞれ種類も豊富です。

そのなかでも一番人気なのが「若鶏の炭火焼き」1,050円。
同店で使う鶏肉は十勝・中札内村の契約農場から仕入れる生後30日前後の若鶏(ひな鳥)で、炭火焼きはそのうま味がシンプルに楽しめます。

皮に傷がつくと肉汁が染み出たり火の通りが偏ってしまうため、丁寧に扱うのが調理のポイント。
そのため通常のトングではなく、繊細に作業ができる医療用のピンセットを使っているのだそう!

炭にもこだわりがあり、道産のナラの木から作った「なら炭」を使用。
優しい火が起きて、まんべんなく熱が通ったふっくらの身になるんです」とオーナーの笹谷さん。
一度焼くと滴った脂などで火の具合が変わるため、つど加減を感じ取りながら熟練の技で焼き上げます。

kato

気温や湿度でも炭の調子は変わるため、火を起こしてならし、その日にあった状態を保つのが大事なのだそう!
そのため、火起こしなどの作業は毎朝6時前から行っているというから脱帽です。

炭火焼きとバーガーをいざ、実食。

およそ25分かけてじっくりと焼き上げる鶏肉は、外はこんがり・中はふっくらジューシー
一皿に半身を盛っているため、手羽・胸・モモ肉が楽しめます。味や食感の違いを確かめてもらえれば」と笹谷さん。
ちなみに、手前がモモで奥が胸、一番小さいのが手羽の部分です。

豪快にかぶりつくと香ばしい皮がパリッと割れ、身はと~ってもやわらか。
噛むたびにジューシーな肉汁が口いっぱいに広がります!

kato

塩とコショウのみのシンプルな味付けだからこそ、鶏肉本来のうま味がよく分かります。
アツアツのうちにガブっといっちゃいましょう!

また、ハンバーガーにむね肉のから揚げとポテトが付く「バーガーセット」900円~も注文!
こちらもこだわりっぷりがハンパじゃありません

鶏肉に合うよう特注する道産小麦を使ったバンズのほか、トマトやレタスなども契約農家のもの。
塩以外はどのメニューも基本的に道産素材だけです。野菜は季節で難しいこともあるのですが…」とのこと。

kato

ボリュームも満点で、これでバーガー単品520円~、セット料金380円はリーズナブルすぎでは…?
もちろん付け合わせのポテトや、油で揚げているのにサッパリとした味わいのから揚げも絶品!
同行した学生さんも「炭の香ばしさとジューシーさがすごい!」「今まで食べたポテトで一番甘い!」とメニューを味わうたびに驚いていました。

札幌の中心部から約10kmと、車や公共交通機関でもちょっと遠い新さっぽろエリア。
ですが、足を運んでも食べたい逸品ぞろいですよ♪

店舗情報

名前チキンペッカー
住所札幌市厚別区厚別中央2条4丁目11-39
電話番号011-894-2989
営業時間10:00〜19:30
休み無休
HPhttps://chickenpecker.com/
バス停新さっぽろ駅」から徒歩6分
行き方【札幌駅から】ジェイ・アール北海道バス「札幌駅前」から新札幌線 新札幌駅ゆき(のりば⑪)
または地下鉄東西線「新さっぽろ駅」、JR千歳線「新札幌駅」利用

※当記事の内容は2024年2月15日時点の情報です。

これさえあれば、どこへでも。

今いる場所から近いバス停の場所も、目的地までのバス路線も、バスの現在地も、すべてがこれ一つでわかります。

中央バスナビ
広告
最新情報をチェックしよう!