記事一覧
- 2024年4月25日
- 2024年12月12日
砂川ハイウェイオアシス館で、いいもの見つけた。 – 浦臼町「神内ファーム21」
札幌~旭川の中間に位置する砂川市の「砂川ハイウェイオアシス館」。館内では全道各地 […]
- 2024年4月23日
- 2024年12月12日
【札幌⇔余市】創業90周年を迎えたニッカウヰスキー。その原点「余市蒸溜所」を見学
日本人として初めてスコットランドでウイスキーづくりを学んだ竹鶴政孝氏。彼がウイス […]
- 2024年4月18日
- 2024年12月12日
【小樽・都通り】小樽で愛され100年以上「大八栗原蒲鉾店 小樽都通店」
JR南小樽駅近く、入船十字街にある「大八栗原蒲鉾店(だいはちくりはらかまぼこてん […]
- 2024年4月10日
- 2024年12月12日
【小樽・都通り】北海道のアイスクリームの元祖!「アイスクリームパーラー美園」
牧歌的な景色を眺めながら味わう、すっきりとした夏のソフトクリーム。あるいは、スト […]
- 2024年4月2日
- 2025年8月2日
【小樽・都通り】行列にも納得!「中華食堂 桂苑」の絶品あんかけ焼きそば
60周年を迎えリニューアルオープン!当記事の写真などは、リニューアル前のものとな […]
- 2024年3月27日
- 2024年7月1日
「まき太郎」ができるまでに密着!復刻連載「代燃車物語 よみがえる薪バス」part4
代燃車の復元準備委員会が発足したのが、1992年2月10日のこと。それから4か月 […]
- 2024年3月22日
- 2024年6月13日
【小樽・都通り】小樽のまちと共に時を刻んで120余年「岩永時計店」
小樽市民に古くから親しまれる「岩永時計店」。その歴史をたどると、なんと120年以 […]
- 2024年3月13日
- 2024年12月12日
【小樽・都通り】ネタ自慢、なのにリーズナブル!「SUSHI BAR」の握りに舌鼓
小樽駅から歩いてすぐ、100年以上の歴史をもつアーケード街「小樽都通り商店街」。 […]