観光からまち歩きまで、バスに乗ってお出かけが楽しくなるポータルサイト

【湯めごこち 南郷の湯】ただの沸かし湯ではございません。純銀イオン風呂です

暑い日が続きますね…みなさま元気にお過ごしでしょうか?

今回は南郷の湯のオススメポイントを南郷の湯PR担当からお伝えしたいと思います-☆

コロナ禍の今のご時世、衛生的な入浴環境は重要ポイントだと思います。

湯めごこち 南郷の湯は「純銀イオン風呂」を採用しております!!!!

とあるお客様

へーそうなんだ。でも純銀イオンって何がいいのかな?

…純銀イオンと聞いたときに私は〔お部屋の除菌スプレー〕を思い浮かべましたが、みなさまも「きれいになりそう」なイメージ、お持ちでしょうか?

純銀イオン風呂の「殺菌効果」

そう、銀イオン=純銀イオンは防カビなどの殺菌や除菌効果が期待できるのです!

南郷の湯の循環系統には純銀イオン発生装置が内蔵されており、常に浴槽のお湯に純銀イオンが溶け込んでおります。

☝こちらの表示は南郷の湯の脱衣所内に掲載されています!

ここでレジオネラ属菌はみなさまご存じでしょうか?

自然環境の中、例えば土の中・河川など、どこにでも存在する細菌で

われわれは常にこのレジオネラ属菌と戦い続けているのです。

とあるお客様

自然界のどこにでもいる細菌、ってことは害は無いんじゃない?

そのように思われたみなさま…

「銭湯や温泉などの循環配管を好んでぬるっとしたアメーバを宿主にして住み着き、人が感染すると肺炎などを引き起こす」それがレジオネラ属菌です!

他店の事例ですが、2022年4月にレジオネラ感染症による死亡例が報道されています…

もちろん当店では法令に基づき、塩素剤による塩素濃度も常に一定をキープしていますが、

純銀イオンの殺菌効果と塩素剤とのタッグで衛生的なお湯を維持しているというわけです♬

※純銀イオンの殺菌効果はレジオネラ属菌等による細菌感染症が確実に発生しないというものではありません。

純銀イオン風呂の「入浴効果」

純銀イオンは「美容・疲労回復・健康増進にも役立ちます

↑こ、これはうれしすぎる♬

銭湯といえば単なる「沸かし湯」というイメージが付いて回りますが、南郷の湯のお湯は ˖✧ 磨かれたお湯 ✧˖°ということになるでしょうか?

皮膚組織を純銀イオンが活性化させることで温浴効果をより高めてくれるそうです☆

純銀イオン風呂の「清浄効果」

循環するお湯はろ過・塩素剤による殺菌を常に実施していますが、次第に劣化してしまうのが通常…

そういうときにも純銀イオンが清浄効果を発揮!

ヌメリやニゴリ等、お湯の腐敗を抑制してくれます –☆

純銀イオン風呂 — 見た目&入浴レポ

純銀イオンは無色・無臭・無害。お湯はこんな感じ?

普通のお湯ですね~。きれいに透明ですが純銀イオン溶解してます

入浴した感触も普通のお湯。トロミ・色・香りは一切なし!人体にも無害です。

たくさんのお客様が利用される銭湯ですが、「純銀イオン」という強い味方がいれば、より安心してお風呂を楽しめるのではないでしょうか?

次回またお会いしましょう!

純銀イオン風呂、いかがでしたか?

営業中はのれんから先は撮影禁止のためなかなか撮れない写真もお届けしました。

またのご来店をお待ちしております(@^^)/~~~

※この記事に掲載された館内の写真は、すべて営業時間外に南郷の湯関係者が許可を得て撮影しています。のれんから先のエリア(脱衣所・浴室・露天テラス・露天風呂他)は、すべて撮影禁止です。

 

「湯めこごち 南郷の湯」基本情報

所在地札幌市白石区南郷通14丁目北3-5
電話番号011-846-4126 【よいふろ】
営業時間平日 14:00~24:00(最終受付23:30)
土日祝 10:00~24:00(最終受付23:30)
※軽食コーナーは営業開始~軽食23:00まで、ドリンク23:30まで
料金大人450円、小人140円、乳幼児70円
HPhttps://www.chuo-bus.co.jp/nango/
バス停「本郷通13丁目」より徒歩2分
行き方【バス】札幌駅前」から72 JR平和駅前ゆき(のりば⑤:みずほ銀行様前)
【地下鉄】地下鉄東西線「南郷通13丁目」③出入口から徒歩2分
バス停名からのりば地図が見られます

※この記事の内容は2022年7月27日時点の情報です。

これさえあれば、どこへでも。

今いる場所から近いバス停の場所も、目的地までのバス路線も、バスの現在地も、すべてがこれ一つでわかります。

中央バスナビ
最新情報をチェックしよう!