
中央バスグループはレバンガ北海道のオフィシャルサプライヤーとして連携し、地域社会の発展に貢献するための取組を進めています(詳細は中央バス公式HPへ)。
その一環として、2025年4月16日(水)に中央バスのプレゼンツゲームを開催!
秋田ノーザンハピネッツ戦を、中央バスグループが一丸となって全緑応援いたします!

オリジナルグッズをプレゼント&販売するほか、この日観戦した人だけが参加できる、中央バスのグループ施設を巡るスタンプラリー企画も実施!
そして、会場に登場する選手ラッピングバスにも様々なサプライズが…
レバンガ北海道のファンはもちろん、中央バスファンも見逃せません♪
先着4,000名様へ特製クリアファイルを配布

当日のティップオフ(試合開始)は19時5分、開場は16時10分を予定。
入場時にはレバンガ×中央バスの特製クリアファイルを先着4,000名様へ配布します。
ラッピングバスが登場!車内にはさまざまな仕掛けも…

会場には、札幌都心部のほか北区や東区、清田区方面などを走る「選手・シーズンスローガン号」も応援に駆けつけます。
展示場所はきたえーる第二駐車場。キッチンカーが並ぶエリアの一角となります。


ふだん走っている姿を見ることがあっても、まじまじと見るチャンスはなかなかないはず。
360度、あらゆる方向からラッピングバスを激写しましょう!

また、車内もレバンガ一色にすべく、さまざまな工夫を凝らしています。
運転席に座ってボタンを押してみれば、思わぬサプライズも!

ラッピングバスには17:30から折茂社長とレバード、そしてパシスタスピリッツも訪れる予定。記念撮影のチャンスですよ!
砂川ハイウェイオアシス館が出張販売


会場に入ってすぐ正面、中央バス物販ブースでは「砂川ハイウェイオアシス館」が出張販売。
北海道の推しポケモンであるアローラロコンとロコンの焼き印が入った「ロコンまん」や地元産の野菜などを販売します。
中央バス×レバンガ北海道限定コラボガチャ

物販ブースには限定コラボガチャも登場します。
乗務員や整備士、そして中央バスグループの各施設にちなんだ格好をした選手たちのキーホルダーは、とってもキュートな仕上がりです!
ガチャは1回400円で、全14種類。ぜひ、推しの選手を狙ってみてください!
SNSをフォローして、イラストステッカーをGET!

-1280x853.jpg)
中央バスグループはバス事業以外にも、小樽天狗山やニセコのいこいの湯宿いろはといった観光施設や旅行部門も運営しています。
その内どれか1施設のSNSをフォローし、その画面を掲示するだけで選手のイラストステッカーをGETできます!

ステッカーの絵柄は各選手が中央バスの制服を着たもので、もちろん本試合限定品。中には当たりも…!?
デジタルスタンプラリーでオリジナルフォト撮影&スペシャルな特典も

入場時に配布するクリアファイルの中には、デジタルスタンプラリーへの案内チラシが収められています。
このスタンプラリー、3つスタンプを集めると選手のスペシャル画像が全員に、6つすべて集めると選手のオリジナル動画&メッセージが抽選で当たります!
対象となるのは下記の全5施設+当日のチラシで、特典もご用意!
- 小樽天狗山(オリジナルポストカードのプレゼント)
- 小樽バイン(ソフトドリンク1杯サービス ※お食事の方限定)
- 南郷の湯(オリジナルタオルのプレゼント ※ご入浴の方限定)
- 砂川ハイウェイオアシス館(レストランのドリンク1杯サービス ※お食事の方限定)
- いこいの湯宿いろは(日帰り入浴200円割引)

スタンプは各施設&チラシのQRコードを読み込むのですが、その際にブラウザ上でカメラが起動し、オリジナルフォトフレームが登場します!
ぜひ、各施設で記念写真を撮ってみてください☆
上記以外にも制帽を着用して記念撮影ができるお子様向けのコーナーや、親子で参加できるハーフタイムイベントといった催しも実施します。
間違いなく熱い戦いが繰り広げられるきたえーるでのホームゲーム、改めて試合日は4/16(水)、試合開始は19時5分から!ぜひお越しください!
※当記事の内容は2025年4月2日時点の情報です。